経営
金融機関との付き合い方を意識した経営2:融資でチェックされる財務項目例

前回の記事で、金融機関からの融資を受けられるには現預金が重要というお話をしました。企業財務や決算書をあまり知らない人は「現金ないとお金借りられないの?」と思うかもしれません。これは、半分正解で半分不正解です。この記事では、中小企業が融資を受ける際に、金融機関が財務諸表で現金同等物としてみる項目を紹介します。

続きを読む
経営
金融機関との付き合いを意識した経営1:付き合う金融機関(銀行、信金(信組))の決め方

銀行側の会社の見方を全く知らないと文字通り門前払いも珍しくありません。普段の経営で行っているお金の管理を、いざという時の借り入れにつなげられるようにする経営の考え方について概観します。

続きを読む
サービス
コインバンク株式会社のサポートによる補助金採択率が9割を超えました

2018年から現在まで、コインバンク株式会社が申請した補助金の採択率は9割を超えました。補助金申請サポートは完全成果報酬型です。今回採択された小規模事業者持続化補助金だけでも、今年度中にあと3回申請する機会が残っています。
ご相談者に適した補助金や助成金の調査も対応していますので、お問い合わせください。

続きを読む
サービス
ウイズコロナ時代は補助金の有効活用を

補助金の有効活用でウイズコロナ時代を乗り切りましょう。今年度は小規模事業者持続化補助金だけでもあと3回申請機会が残っています。一人で悩まずご相談ください。

続きを読む
サービス
5分でできる安全診断

仕事でパソコンやスマホの使用頻度が高くなるとセキュリティについて考える必要が高くなります。ウィルス対策やパスワードの設定だけでなく、個人の行動や組織で守るルールなど、簡単に診断できるのでお試しください。

続きを読む
サービス
コロナ特別対応型の補助金が追加されています


弊社もクライアントの補助金申請をお手伝いしています。今回は8割のクライアントが採択されました。仮に採択されなくても、コロナ環境下の経営方針の相談を行えるため、事業立て直しに向け行動を起こしていただけています。小規模事業者持続化補助金のコロナ特別対応型は第5回が新設され、締め切りは12月10日となっています。補助金の獲得も重要ですが、ウイズコロナ時代の事業計画の相談も承っておりますので、お気軽にご相談ください。

続きを読む
DX
Eコマースサイトの立ち上げから軌道に乗せるまで

政府も対コロナの主要対策としてデジタル化を推進しており、Eコマースに関する申請は補助金の獲得確率も高くなっています。コインバンク株式会社では、経営デジタル化の一環としてEコマースの立ち上げ・運用のコンサルティングからサポートも行っています。本記事では、Eコマースと実店舗のメリット・デメリットに加え、立ち上げから軌道に乗せるまでの概要を解説します。

続きを読む
お知らせ
川口駅で広告掲載のお知らせ

7月13日から7月26日まで、コインバンク株式会社の広告が川口駅東口のショッピングモール「かわぐちキャスティ」大スクリーンに登場します。地元の方なら太郎焼の上のスクリーンといえば、すぐにわかるくらい有名なビルです。川口商工会議所に加入すると、半年に一回広告を出せるそうです。川口で事業を営む経営者の方は一度試してみてはいかがでしょうか。

続きを読む
お知らせ
Avilen AI Trendにコインバンク株式会社の記事が掲載されました

Avilen AI Trendで弊社のインタビュー記事が掲載されました。 独占インタビュー記事URL:https://ai-trend.jp/business-article/interview/urabe_coinba […]

続きを読む
DX
経営デジタル化におけるウェブとの付き合い方

今回、経営者にとってのメディアとしてのウェブの価値と現状について解説しました。重要な点は下記2点です。1.ウェブ(インターネット)は広告・購買においてテレビを超える主要メディアになっている2.ウェブの仕組み上、自社を独立した主体としてインターネットで認識してもらうには独自ドメインのホームページを持つことが重要10年、20年と事業を続けていくうえで、自社をウェブ上で認識してもらうことは非常に重要です。しかし、約80%の中小企業ではホームページを持たない、もしくは持っていても使いきれていないという現実があります。次回の記事では、事業でウェブを有効に活用するために必要なウェブメディアの特徴について紹介します。

続きを読む